Compositor: JIN
意味と夢と命をあつめて
つくられてしまったからだは
おわったいのちをむしかえすきかいらしい
[これはかれのむかしのおはなし]
ひとひとりはなみだをながして
またあいたいとつぶやいた
はりぼてのまちのしゅうまつじっけんは
きのうじてんでよそうどおりぐだぐだすぎて
そのじてんでもうあきらめたほうがいいでしょう
つぎのふたりはまちのすきまで
そんなみずいろのゆめみてた
きたいはずれのしゃせんのさきで
ちいさなからだはまたとびちった
なきさけぶしょうじょをめさめないぼくはみていた
びょうしんはすすみだすのをやめて
せかいもろともくらみだそうとする
このゆめはおわらない
いみとゆめとじたいをあわせて
ただただかんがえてくあたま
このせかいはどうやらすこしやばいらしい
[これはかれとかのじょのおはなし]
つくられてしまったこころでは
もうことばもとどかない
かれるたいようのおとむせるえんてんかのめ
なつばてしたせけんにはじきだされたような
せみのこえがもうなりひびきはじめても
ゆらゆらゆれるすけるからだじゃ
のばしたてもとどかなくて
きたいはずれのしかいのさきで
びょうしんはふざけてたちどまって
ふみつぶされるみらいをはんたいしゃせんでみていた
きかいしかけのせかいをぬけて
このはのおちるみらいのふうけいへと
きみのめで
わらうひざしはどこかにきえて
はちがつはなんどでもすぎさって
またらいねんだね“とわらいあうそんなみらいなら
きたいはずれのせかいのすきま
よほうはずれのあめがふってきた
そのときにそのときに
たとえみらいがかきかわっていても
あのめは