Compositor: Não Disponível
なつかぜがノックする
まどをあけてみると
どこからかまよいこんだとりのこえ
よみかけのほんをおき
どこからきたんだいとわらう
めかくししたままのごごさんじです
せかいはあんがいしんぷるで
ふくざつにかいきした
わたしなんてだれにりかいもされないまま
まちはずれ、もりのなかひとめにつかないこのいえを
おとずれるひとなどいないわけで
めをあわせないで
かたまったこころ、ひとりぼっちであきらめて
めにうつったものに
あんどするひびは
ものがたりのなかでしかしらない
せかいにすこしあこがれることくらい
ゆるしてくれますか
たんたんとながれだした
うまれてしまったりふじんでも
あんがいじんせいなんで
わたしのなかじゃ
ねえねえ、とっぴなみらいを
そうぞうしてふくらむせかいは
きょうかあしたでも
ノックしてくれないですか
なんてもうそうなんかして
そとをながめていると
とつぜんにきこえてきたのはしゃべりごえ
のみかけのハーブティーを
つくえじゅうにまきちらし
どうしよう
とドアのむこうをみつめました
めをあわせるといしになってしまう
それはりょうしんにきたこと
わたしのめもそうなっているようで
ものがたりのなかなんかじゃいつも
こわがられるやくばかりで
そんなことしってるわけで
とんとん、とひびきだした
ノックの音ははじめてで
きんちょうなんてもんじゃ
たりないくらいで
ねえねえ、とっぴなせかいは
そうぞうしてるよりも
じつにかんたんにドアを
あけてしまうものでした
めをふさぎうずくまるすがたに
そのひとはおどろいて
めをみるといしになってしまう
といってただわらった
ぼくだっていしになってしまうと
おびえてくらしてた
でもせかいはさ、あんがいおびえなくて
いいんだよ
たんたん、となりひびいた
こころの奥にあふれてた
そうぞうはせかいにすこしなりだして
ねえねえ、とっぴなみらいを
おしえてくれたあなたが
またまよったときは
ここでまっているから
なつかぜがきょうもまた
あなたがくれたふくの
ふうどをすこしだけ
ゆらしてみせた